カメラが回転! デジタル伝送方式採用センサーライトカメラ・モニター受信機セット

Night WATCHERの詳細
Night WATCHERは、3つのセンサーとCMOSカメラを搭載したセンサーライト、4ch対応モニター受信機のカメラセットです。
センサーライト・カメラ本体は正面と左右の各70°に3つの人感センサーを搭載し、最大220°のエリアをカバーし、センサーが感知した方向へライト・カメラ部が回転し、自動追跡します(トラッキング機構)。
センサーの検出距離は切替方式を用い、5m、または10mから選択できます。映像はデジタル伝送方式が採用され、2.4GHz帯の双方向通信でリンクします。
AT-2400WCSやAT-2730WCSのようなデジタル伝送なのでコマ数は落ちますが、映像はブレずに綺麗な映像でモニター表示されます。
受信機モニターは、4台のカメラを受信できるモニターで、ビデオ出力を用いて家庭用のビデオデッキや防犯レコーダーにも録画ができます。以前、有線タイプのセンサーライトカメラがありましたが、Night WATCHERはカメラ・モニター間に配線工事の必要はありません。送信距離は見通し約50mの飛距離です。しかし、防雨等の基準となる保護等級はIP55なので、屋内使用を想定しますが、万が一屋外で使用する場合、軒下等の雨が直接当たらない場所に設置ください。
設置には付属金具等を用いて壁や柱に設置ができます。センサーライトカメラ共通のデメリットとして、重量がややあるので設置の際にはご注意ください。
Night WATCHERはセンサーライトで威嚇し、ライト点灯時に暗所撮影も可能なので、オフィスや階段・通路等にオススメできるセンサーライト搭載したワイヤレス防犯カメラです。
※昼間の明るさは、ライトの向きは正面に固定され、ライトは点灯しません。カメラ映像の伝送は常時行われます。
※カメラ映像は1秒間に最大10コマで表示されます。
※見通し50mと公称されますが、設置環境により必ずしも飛ぶ訳ではありません。
モニター(AEC-711C)は、カメラ(AEC-9336C)を4台まで受信でき、AV出力を使用してモニター映像の録画も可能です。

Night WATCHERの仕様
モデル名 | AEC-9336C(ビデオカメラ付センサーライト) |
---|---|
ランプ | ハロゲンランプ 150W |
適合ランプ | R7s口金 Jショートタイプ (ランプ長78mm) |
点灯時間 | 約30秒 / 約60秒(切替式) |
センサー検出方式 | パッシブ赤外線検知方式・センサー数3個 |
センサー検出距離 | 約5m / 約10m(切替式) |
撮像素子 | 1/4インチ 25万画素CMOSイメージセンサー(VGA) |
レンズ | f=3.6mm/F2.0 |
画角 | 水平画角:約54° 垂直画角:約40° |
最低照度 | 2Lux |
無線周波数 / 規格 | 2.4GHz帯 / ARIB STD-T66 |
保護構造 | IP55 |
電源 | AC100V(電源コード長 約5m) |
外形寸法 / 質量 | 約262(H)×163(W)×200(D)mm / 約1.5kg |
モデル名 | AEC-711C(携帯型カラーLCDモニター) |
モニタータイプ | 2.4インチTFTカラーLCD / 320x240画素 |
お知らせ機能 | 検出通知ブザー内蔵 |
外部出力 | ビデオ出力(75Ω / 1Vp-p) |
充電池動作 | 充電池約4時間 / 連続動作時間約4時間 |
電源 | AC100V (専用ACアダプター付属) またはニッケル水素充電池 (3本付属) |
外形寸法 / 質量 | 約115(H)×65(W)×35(D)mm / 約150g(電池含まず) |
※仕様及びデザインは予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。
※エネループやエボルタ、オキシライド電池は過電圧の可能性がありますので使用しないでください。
Night WATCHER
発送時期:廃番商品
価格:82,285円(税込)
オススメ周辺機器
一緒に使うと便利な商品
更新日 2015.09.13
更新日 2016.12.05
最終更新日 2017.05.02