クロッピング機能&2エリアVIQS機能を搭載したフルHD(1920×1080)ハイスペックネットワークカメラ
Panasonic
WV-SP509J
- H.264高圧縮技術
- 指定エリア画質可変機能を新規搭載
- 領域切り出し機能を搭載
発送時期:廃番商品
メーカー希望小売価格:194,000円(税抜)
価格:136,188円(税込)

Panasonic WV-SP509Jの詳細
Panasonic WV-SP509Jは、クロッピング機能&2エリアVIQS機能を搭載したフルHD(1920×1080)ハイスペックネットワークカメラです。
統合プラットフォームUniPhier® を搭載
改良・強化されたパナソニック独自のプラットフォームUniPhier® システムLSIを搭載。
H.264ハイプロファイル方式の高圧縮技術により、1920×1080/ 30fps フルHD H.264動画、640×360/ 30fps H.264動画の2ストリーム同時配信を可能にしました。
また、3メガピクセル1/3型MOSセンサーの採用により、高解像度・高画質で鮮明な3メガピクセルJPEG(2048×1536/ 最大15fps)配信も実現します。
H.264高圧縮技術とVIQS※1により配信データ量を低減
進化したUniPhier® システムLSI は、更に高いパフォーマンスを得ました。そのひとつが配信データ量の低減です。従来機種※2と比較して、H.264高圧縮技術では最大約30%低減。
また、VIQS(指定エリア画質可変)機能により最大約20%低減。この2つの組合せにより、配信データ量は最大約50%※3の低減を実現します。
この機能の効果により、狭いネットワーク帯域環境における1920×1080/ 30fps フルHD動画配信はもとより、ネットワーク帯域に対する負荷軽減、レコーダー記録容量の低減を可能にします。
SDXC※4/ SDHC/ SDメモリーカードスロットを搭載
アラーム発生時やスケジュール設定、ウェブブラウザー画面からの手動操作で、SDXC/ SDHC/ SDメモリーカードにH.264動画またはJPEG画像を保存できます。
また、ネットワーク障害時にJPEG画像を保存することもできます(ダウンロード可能)。
SDメモリーカード (SD/SDHC/SDXC メモリーカードを含む)は、書き換え回数に限度がある消耗品です。
またSDメモリーカードへのアクセス中に電源が遮断されたりすると、SDメモリーカードやカード上に記録されたデータが破壊されることがあります。
長期間にわたる記録や高い信頼性を求める記録には、パナソニック製のレコーダーのご利用を推奨します。
詳細は、メーカーホームページをご参照ください。
2エリアVIQS※1(指定エリア画質可変)機能を新規搭載
WV-SP509Jでは、撮影画角内で指定した範囲を最大2カ所まで設定することができる2エリアVIQS機能を新規搭載。重点監視エリアの視認性向上がはかれます。
また、VIQS範囲以外は低解像度領域となり、映像配信データ量の低減を実現します。VIQS機能は、H.264設定時のみ適用可能。
また、高解像度の指定領域は2エリア合計で全画面比40%以下の指定となります。
クロッピング機能(領域切り出し機能)を搭載
全体の画像配信と同時に、クロッピング画像(切り出した画像)の配信ができます。
クロッピング画像表示は、H.264/ JPEG(VGA/ QVGA/ 640×360/ 320×180、最大30fps)の配信設定が可能。
また、クロッピングの指定エリアを最大4カ所まで設定し、その4カ所の画像をシーケンス制御で表示できます。
※1 VIQS:Variable Image Quality on Specified area
※2 従来機種:DG-NP502(生産完了品)
※3 撮影する被写体により効果が変わる場合があります。
※4 UHS(Ultra High Speed)インターフェースには対応しておりません。
Power over Ethernet〈PoE〉受電対応(カメラ電源工事が不要)
PoE規格対応のスイッチングハブから電源供給が受けられ、カメラ電源工事の必要がありません。(IEEE802.3af準拠)
対応OSとブラウザ
対応OS | Microsoft® Windows® 7 日本語版 Microsoft® Windows Vista® 日本語版 Microsoft® Windows® XP SP3 日本語版 |
---|---|
対応ブラウザー | Windows® Internet Explorer® 9 32ビット日本語版 Windows® Internet Explorer® 8 32ビット日本語版 Windows® Internet Explorer® 7 32ビット日本語版 Microsoft® Internet Explorer® 6 SP3 日本語版 |
IPv6で通信を行う場合は、Microsoft® Windows® 7またはMicrosoft® Windows Vista®を使用してください。
Panasonic WV-SP509Jの仕様
型番 | WV-SP509J |
---|---|
基本 |
|
電源 | DC12V、PoE(IEEE802.3af 準拠) |
消費電力 | DC12V:570mA、PoE 48V:125mA(クラス2機種) |
使用温度範囲 | -10℃~+ 50℃ |
仕様湿度範囲 | 90%以下(結露しないこと) |
モニター出力(画角調整用) | VBS:1.0V[p-p]/ 75Ω、コンポジット信号、RCA ジャック |
外部I/ O端子 | アラーム入力1/ カラー白黒切換入力、アラーム入力2/ アラーム出力、アラーム入力3/ AUX 出力 各1 端子 |
マイク/ ライン入力 | Φ 3.5mm モノラルミニジャック 入力インピーダンス:約2k Ω マイク入力時 使用可能マイク:プラグインパワー方式 供給電圧:2.5V ±0.5V ライン入力時 入力レベル:約-10dBV |
オーディオ出力 | Φ 3.5mm ステレオミニジャック(モノラル出力) 出力インピーダンス:約600Ω ラインレベル |
寸法 | 75mm(幅)× 65mm(高さ)× 132.5mm(奥行き) (電源用端子台含まず) |
質量 | 約420g |
仕上げ | ファインシルバー(501) |
カメラ部 | |
撮像素子 | 1/3型MOSセンサー |
有効画素数 | 約310万画素 |
走査面積 | 4.51mm(H)× 3.38mm(V) |
走査方式 | プログレッシブ |
最低照度 ※換算値 |
カラー 0.5 lx(F1.4、オートスローシャッター:Off(1/30s)、ゲイン:On(High)) 0.03 lx(F1.4、オートスローシャッター:最大16/30s、ゲイン:On(High))※ 白黒 0.06 lx(F1.4、オートスローシャッター:Off(1/30s)、ゲイン:On(High)) 0.004 lx(F1.4、オートスローシャッター:最大16/30s、ゲイン:On(High))※ |
スーパーダイナミック | On/ Off |
ダイナミックレンジ | 52dB typ.(スーパーダイナミックOn時) |
ゲイン(AGC) | On(High)/ On(Mid)/ On(Low)/ Off |
暗部補正 | On/ Off(スーパーダイナミックOff 時のみ) |
光量制御 | フリッカレス(50Hz/60Hz)/ 屋外撮影/ ELC/ 固定シャッター |
シャッター速度 | Off(1/30s)、3/100、3/120、2/100、2/120、1/100、1/120、1/250、1/500、1/1000、1/2000、1/4000、1/10 000(スーパーダイナミックOff 時のみ) |
オートスローシャッター | Off(1/30s)、最大2/30s、最大4/30s、最大6/30s、最大10/30s、最大16/30s |
カラー/ 白黒切換 | On/ Off/ Auto1/ Auto2 |
ホワイトバランス | ATW1/ ATW2/ AWC |
デジタルノイズリダクション | High/ Low |
プライバシーゾーン | On/ Off(ゾーン設定 最大2か所) |
画面内文字表示 | 最大20文字(アルファベット、カタカナ、数字、記号)On/ Off |
動作検知(VMD) | On/ Off、4エリア設定可能 |
オートフォーカス | ABF/ MANUAL/ カラー白黒切換連動設定 |
ALC レンズドライブ | DC 駆動 |
レンズマウント | CSマウント |
ネットワーク部 | |
ネットワーク | 10BASE-T/ 100BASE-TX、RJ45 コネクター |
画像解像度 | 撮像モード:2メガピクセル[16:9] H.264 1920×1080/ 640×360/ 320×180 最大30fps JPEG(MJPEG)1280×720/ 640×360/ 320×180 最大30fps 撮像モード:1.3メガピクセル[16:9] H.264 1280×720/ 640×360/ 320×180 最大30fps JPEG(MJPEG)1280×720/ 640×360/ 320×180 最大30fps 撮像モード:1.3メガピクセル[4:3] H.264 1280×960/ VGA(640×480)/ QVGA(320×240)最大30fps JPEG(MJPEG)1280×960/ VGA(640×480)/ QVGA(320×240)最大30fps 撮像モード:3メガピクセル[4:3] H.264 1280×960 最大15fps JPEG(MJPEG)2048×1536 最大15fps |
画像圧縮方式 ※ 1 |
H.264 画質選択:動き優先/ 標準/ 画質優先 配信方式:ユニキャスト/ マルチキャスト ビットレート: (固定ビットレート):64kbps/ 128kbps/ 256kbps/ 384kbps/ 512kbps/ 768kbps/ 1024kbps/ 1536kbps/ 2048kbps/ 3072kbps/ 4096kbps/ 8192kbps/ 10 240kbps/ 12 288kbps/ 14 336kbps (フレームレート指定):1fps/ 3fps/ 5fps/ 7.5fps/ 10fps/ 12fps/ 15fps/ 20fps/ 30fps |
JPEG 画質選択:0 最高画質/ 1 高画質/ 2/ 3/ 4/ 5 標準/ 6/ 7/ 8/ 9 低画質(0~9 の10段階) 配信方式:PULL/ PUSH |
|
クロッピング機能 | 2メガピクセル[16:9] H.264 640×360/ 320×180 最大30fps MJPEG 640×360/ 320×180 最大30fps 1.3メガピクセル[16:9] H.264 640×360/ 320×180 最大30fps MJPEG 640×360/ 320×180 最大30fps 1.3メガピクセル[4:3] H.264 VGA(640×480)/ QVGA(320×240)最大30fps MJPEG VGA(640×480)/ QVGA(320×240)最大30fps |
音声圧縮方式 | G.726(ADPCM)32kbps/ 16kbps G.71164kbps |
配信量制御 | 制限なし/ 64kbps/ 128kbps/ 256kbps/ 384kbps/ 512kbps/ 768kbps/ 1024kbps/ 2048kbps/ 4096kbps/ 8192kbps |
対応プロトコル | IPv6:TCP/ IP、UDP/ IP、HTTP、RTP、FTP、SMTP、DNS、NTP、SNMP、HTTPS、DHCPv6、MLD、ICMP、ARP IPv4:TCP/ IP、UDP/ IP、HTTP、RTSP、RTP、RTP/ RTCP、FTP、SMTP、DHCP、DNS、DDNS、NTP、SNMP、HTTPS、UPnP、IGMP、ICMP、ARP |
最大接続数 | 14(条件による) |
FTP クライアント | アラーム画像送信、FTP 定期送信 (FTP 定期送信失敗時、SDXC、SDHC、SDメモリーカードにバックアップ可能) |
マルチスクリーン | 同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む) |
推奨SDXC/ SDHC/ SDメモリーカード(別売り)※2 | パナソニック株式会社製(miniSD カード、microSD カードは除く) SDXC メモリーカード:64GB SDHC メモリーカード:4GB、8GB、16GB、32GB SDメモリーカード:1GB、2GB |
携帯電話対応 | NTTドコモ、au(KDDI)、SoftBank JPEG画像表示、AUX制御(アクセスレベルによる) |
携帯端末対応 | iPad、iPhone、iPod touch(iOS 4.2.1以降)、Android™端末 |
※1 独立に2ストリーム分の配信設定が可能です。
※2 SDメモリーカードへの録画を、自動上書きなどにより繰り返して行う場合は、耐久性・信頼性に優れた業務用のSDメモリーカードをご使用ください。詳細については、メーカーサポートウェブサイトを参照してください。
※画像更新速度は記録装置、SDメモリーカード性能、ネットワーク環境、PC性能、被写体、アクセス数等により遅くなることがあります。
※仕様及びデザインは予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。
Panasonic
WV-SP509J
発送時期:廃番商品
価格:136,188円(税込)
オススメ周辺機器
Panasonic WV-SP509Jと一緒に使うと便利な商品
最終更新日 2017.09.19