- [CCDカメラ プロショップ ケイヨー] >
- 小型カメラ >
- 偽装型カメラ >
- PC-300W
[CCDカメラ プロショップ ケイヨー] > 小型ビデオカメラ > PC-300W
Wi-Fi機能でスマホでライブビュー&操作可能なキーレスエントリー型偽装小型ビデオカメラ!
PC-300W(ポリスカム)
- フルハイビジョンモデル
- Wi-Fi機能搭載
- スマホでライブビュー&操作
発送時期:通常24時間以内(注文個数による)
メーカー希望小売価格:50,000円(税抜)
価格:42900円(税込)

PC-300Wの詳細

PC-300Wは、情報機器を多く手掛けるサンメカトロニクス社製のWi-Fi機能搭載キーレスエントリー型偽装ビデオカメラです。
500万画素CMOSを搭載し、フルハイビジョン(1920×1080)画質での撮影が可能な小型ビデオカメラですが、最大の特徴は、Wi-Fi機能を搭載したことです。
Wi-Fi機能を搭載することで、従来機種では出来なかったライブビューや各種操作が、接続しているスマホ側で可能となります。
各種操作では通常録画、動体検知録画、静止画撮影、日時設定、画質変更など、様々な操作・設定ができます。
ライブビューができることで、これまでの機種では感覚で行っていたアングル調整がより正確に行え、撮り逃しや撮影失敗のリスクを限りなく少なくすることができるようになります。
一発勝負の証拠撮影の状況など、非常に重宝する機能となっています。
高画質・高性能はそのままに、Wi-Fi機能を追加してさらに進化したポリスカムシリーズ。
一般の方からプロの探偵業の方まで、多くの方の期待にお応えできる製品となっています。
※現行のスマートフォンでの動作を確認しておりますが、全てのスマートフォンに対応しているわけではございません。
※無線LAN(Wi-Fi)は2.4Ghz帯のものに限ります。無線LAN(Wi-Fi)規格:IEEE 802.11b/g/n
※2019年3月追記:Android9.0を搭載された端末において専用アプリ[PV Cam Viewer]が正常に動作しない場合がございます。
詳細につきましては、[メーカーホームページ]をご確認ください。
また、該当のOS以外の製品の動作を保証するものではございません。何卒ご了承ください。
追記:専用アプリ[PV Cam Viewer]のアップデートが行われました。Android9.0搭載端末をご使用の際に動作が出来ない場合は、専用アプリ[PV Cam Viewer]のアップデートをお試しください。
※2019年4月追記:専用ケースが付属いたしました。
本体上部

本体の上部です。
基本的な操作は3つのボタンで行います。
電源ボタンは、録画のオン/オフも兼ねています。
電源をオンにした後は、起動時間がありますので、3~5秒程度、次の動作をお待ちください。
真ん中のボタンは電源オフのボタンです。
手前のボタンはWi-Fiの起動ボタンです。
待機状態で押すことで、起動して通信待機状態となります。
カメラ部(本体前面部)

本体前面部です。
本体正面の真ん中がカメラレンズです。
左が音声マイク、右はダミーとなっています。
この種の小型ビデオカメラは、音声がほとんど入らない製品もございますが、テーブルを挟んで対話している人物程度であれば、周りが静かな環境であれば、問題なく集音することが可能です。
※周囲の騒音が激しい場合は、騒音に邪魔をされて音が聞き取れない場合があります。
キャップ内部(本体背面部)

本体背面部です。
本体背面キャップ内部には、動作確認のための各種LED、microSDスロット、バイブレーションスイッチ、データ通信及び充電用のmicro USB端子があります。
本体付属のキャップをつけることで、外部から見えにくくなります。
動作確認のLEDは、キャップをつけても、キャップに設けられたLED確認用の穴からわずかに見ることができます。
キャップを取り付けることで、自身で動作状況を確認できつつ、より秘匿性を高めることができます。
※Wi-Fi確認のLEDは、キャップを取り付けると見えなくなります。
リセットスイッチ・デフォルトスイッチ

本体にはリセットスイッチとデフォルトスイッチが搭載されています。
リセットスイッチは、本体が動作をしなくなった場合などに有効です。
ボタンが効かなくなり動かない場合は、まずは、このリセットスイッチを押してください。
デフォルトスイッチは、本機を出荷時の状態まで戻します。
スマホの専用アプリで設定した内容が初期化されますので、変更したSSIDの名前やパスワードが分からなくなった場合などに、お使いいただけます。
リセットスイッチは、通常の操作中に誤って押さないよう非常に小さく設けられています。
先の細いクリップの様な物を使って押してください。
また、デフォルトスイッチは、誤って初期化にならないよう、5~6秒ほどの長押しが必要となります。
動作表示LED

各種LEDの表示パターンにて現在の状況を判断することが可能です。
青色LED点灯時は、電源ONで待機状態。
赤色LED点灯時は、録画中。
オレンジLED点滅時はWi-Fi起動時、正常に接続されると点灯します。
緑色LED点灯時は、充電中となっています。(充電完了時は消灯します。)
また、青色LEDが点滅する場合は、装着しているmicroSDカードの容量不足、赤色LEDが点滅する場合は、電池残量が少なくなっている事を示しています。
またLEDの点灯パターンだけでなく、バイブレーションでも動作状況を確認することが可能です。
バイブレーションでの合図は、次の時に動作します。
電源ON時、録画開始時、電源OFF時、Wi-Fi機能ON/OFF時
※録画を停止した際は、バイブレーションは働きません。
Wi-Fi機能で各種設定

本体とスマートフォン等の端末を、Wi-Fiでダイレクトに接続(アドホック通信)する事で、専用アプリケーションから各種設定を行う事が可能となっています。
専用アプリケーションを使う事で、より簡単に設定を行う事ができます。
※現行のスマートフォンにて動作を確認しておりますが、全てのスマートフォンに対応しているわけではございません。
安心の技術基準適合証明 取得済み

Wi-Fi電波は電波法の管理下にあります。
そのため、Wi-Fi搭載モデルは基本的に総務省の技術基準適合証明(通称:技適)を取得する事が必要となります。
弊社取扱の[サンメカトロニクス社製品]のWi-Fi搭載モデルは、総務省の技術基準適合証明(通称:技適)を取得しています。
電波法令の技術基準に適合している事を証明されているため、安心してお使いいただく事ができます。
※技適マークが付いていない無線機器を使用すると電波法違反になる場合があります。
技術基準適合証明 技適マーク

左が取得済み製品、右が未取得の製品です。
技適を取得している製品は、基本的には技適マークが本体部に入っています。
Wi-Fi搭載モデルでも技適を取得していない場合は、技適マークがありません。
安心してお使いいただく意味でも、Wi-Fi搭載モデルは技適を取得している製品を推奨しています。
高画質録画に対応

録画解像度は、1920×1080(1080P)、1280×720(720P)、800×480(WVGA)の3段階から選択可能です。
画質を重要視されたい場合は1080Pが良いですが、画質よりも録画データの容量を抑える事をお考えの場合は、720PやWVGAを選択してお使いください。
動体検知録画

PC-300Wは、連続録画の他、動きがあった時だけ記録する動体検知録画を搭載しています。
画面に動きがあった時だけ録画を行うので、録画映像を確認する際の手間や、記録メディアの使用容量を軽減することができます。
任意で検知レベル(感度)や検知後の録画時間を設定することが可能です。
※設定の変更は専用アプリケーションにて行います。
※動体検知録画設定の場合でも駆動時間が伸びるわけではございません。
タイムスタンプ機能

証拠撮影に使用するには、時間表示が必要不可欠です。
PC-300Wは、パソコンのメモ帳機能を使ったテキストファイルやスマホの専用アプリで、タイムスタンプ(日付時刻)を設定することができます。
パソコンのメモ帳機能を使った設定方法の詳細は、下記のメーカーサイトよりご確認いただけます。
タイムスタンプ設定方法(※メーカーサイト)
本機は、専用アプリ側でタイムスタンプ機能をオフ(非表示)にすることができます。これまでタイムスタンプがあることで使用できなかった分野でも活躍が期待できます。
バッテリーが無くなっても数日程度はタイムスタンプは保持されていますが、バッテリーの充電を行わないと日時設定が初期状態へと戻ってしまいます。
また、本体デフォルトボタンにて設定を初期化した場合も、日時設定が変わってしまいます。
ご使用の前には、予め設定されている時刻の確認・設定をお薦めいたします。
※写真はイメージです
パソコン以外での録画データ再生方法
通常では録画データの再生はパソコンでの再生を推奨していますが、スマートフォンやタブレット端末で可能となるカードリーダーを別売しています。
パソコンでの録画データ再生を推奨する事に変わりありませんが、、スマートフォンやタブレット端末しかお持ちない方も対応するカードリーダーを用意する事でお使いいただく事が出来るようになります。
パソコンをお持ちの方でも、設置現場などで素早く録画データの確認が出来る等のメリットがあります。
※ご利用になられるスマートフォンやタブレット端末によって使用可能なカードリーダーは異なります。
iOS&Lightning(ライトニング)専用microSDカードリーダー

iOS&Lightning(ライトニング)を搭載したiPhoneやiPad用のmicroSDカードリーダーです。
対応した端末であれば無料アプリケーションでmicroSDカード内を参照、動画であればそのまま再生が可能となります。
ケイヨーでは[SCR-LN01BK]をご購入いただいた方に簡易操作マニュアルを差し上げています。
アプリのインストールから動画再生までの手順をイラスト付で解説しています。
詳細は[SCR-LN01BK]の商品ページをご確認ください。
※カードリーダーは別売です。
Lightning(ライトニング)&microUSB搭載マルチカードリーダー

iOSのLightning(ライトニング)やAndroidのmicroUSB端子を搭載したマルチカードリーダーです。
対応した端末で専用アプリケーションや汎用アプリケーションで再生が可能となります。
複数の接続端子とカード挿入口を搭載しているため、マルチに使えるカードリーダーとなっています。
詳細は[OL-207]の商品ページをご確認ください。
※[OL-207]には簡易操作マニュアルはありません。
※カードリーダーは別売です。
本体取付

本体を取り付けた状態です。
固定されているキャップに装着する事で、各種操作ボタンがケースの上から押せるようになっています。
※構造上の関係で本体の動作LEDはケースに隠れて見えづらくなります。
取り外しのご注意点

ケースから取り外す際にはしるしの場所付近を矢印方向に回転させる要領で外していきます。
左右に引っ張るようにしたり、留め具付近に無理に力を加えると、ケースが破損する場合がございます。
※ケースは消耗品に分類されます。そのため、保証等は対象外となり修理は行っておりません。ご使用の際にはご注意ください。
録画時間目安
PC-300Wの録画時間(バッテリー)の目安です。1ファイルは10分毎に区切られます。
※60分の駆動時間とすると、ファイルが6つできる事となります。ファイルは区切られますが、録画を止めるワケではありません。
カード容量 / 解像度・fps | 1080p / 30fps(Wi-Fiオン) | 1080p / 30fps(Wi-Fiオフ) |
---|---|---|
16GB(付属) | 80分 | 86分 |
※目安の録画時間となります。撮影対象、撮影環境により録画時間は変化することがあります。
PC-300Wのサンプル動画
撮影対象の目安

サンプル動画の撮影対象の大きさ目安です。
ボード全体の大きさは、A3サイズ 縦297mm×横420mmです。
※内部の記載サイズは前後する場合がございます。目安としてご覧ください。
サンプル動画①
サンプル動画です。撮影対象のボードまでは約1mです。
※動画アップロードの際に映像が劣化しております。
サンプル動画ダウンロード
劣化していない生の動画データはこちらからご確認ください。
右クリックして対象ファイルを保存して再生が行えます。
(容量:14.9MB)(形式:MOVファイル)
サンプル動画②
入口までの距離はおよそ5mほどです。
手持ちではなく置いて使用する場合は、カメラアングルだけでなく画角にも要注意です。
本機であれば、カメラアングルも画角も専用アプリケーションを使用して容易に確認することが可能です。
Wi-Fi機能詳細
Wi-Fi機能を使用することで、ライブビューや各種設定、録画のオン・オフなど、様々な操作を行うことが可能となります。
特に従来製品では行う事ができなかったリアルタイムでのライブビューは、細かいアングル調整も可能となり本機の特筆すべき特徴の一つと言えます。
専用アプリケーション[PV Cam Viewer]を使用して各種操作を行います。
※本機のWi-Fi機能はインターネット経由での操作を可能とするものではございません。
本機とスマートフォンを直接通信させるものとなります。(メーカー公表通信距離 約5~6m)
※お使いの端末のOSによって、表示のされ方が異なります。
※お使いの端末やOSによっては、映像や操作に遅延が出る場合がございます。
専用アプリケーション
専用アプリケーション[PV Cam Viewer]は下記アイコンのリンク先よりダウンロードができます。
※スマートフォンやタブレット端末等にて、お使いの端末のOSに合ったアプリケーションをご利用ください。
各種設定メニュー

本体の各種設定メニューになります。
解像度やフレームレート、日時設定など主な項目を設定・変更することが可能です。
パスワードの変更やSSIDの表示設定なども行えます。SSIDを非表示にすることで端末側にデバイスが表示されなくなりますが、接続する場合、手動にてデバイスIDを入力する必要がありますので、ご注意ください。
録画解像度及びフレームレートは本体側では設定できませんので、専用アプリケーションがインストールされたの端末側にて行ってください。
※SSIDを非表示にして本機のデバイスIDを忘れてしまった場合は、設定をリセットする必要があります。
日時設定メニュー

日時の設定メニューです。
本機側でもテキストファイルを使用することで日時変更が可能ですが、専用アプリケーションを使用することで、楽に設定することが可能となりました。
また、表示自体がON/OFFできることで、これまで使用できなかった映像製作の分野などでの活躍も期待できます。
※本機側の設定ではタイムスタンプをOFFにすることができません。
デバイス管理画面

デバイスの管理画面です。
Wi-Fi接続後に確認いただくことで、正常接続を確認することができます。
※端末側(スマートフォン)で本機が認識されていない場合、デバイス管理画面には何も表示されません。また、一度、認識した後に接続を切断した場合、アイコンは残りますが、アイコンの色がグレーに変化し選択できなくなります。
プレビューモード

プレビューモードでは標準録画モード(連続録画)や動体検知録画モードの選択、セットアップ項目で上書き機能のON・OFF、静止画キャプチャーなどが可能です。
画面の内の[REC]をタッチすることで録画スタートとなります。
※ライブビューや操作レスポンスなど、確認する端末によって、見え方が異なる場合があります。
PC-300Wの仕様
型番 | PC-300W |
---|---|
撮像素子 | 500万画素 1/3インチCMOSデジタルイメージセンサー |
ビデオコーデック / コンテナ | H.264 / MOV ※1 |
動画記録解像度 | 1080p(30fps)、720p(30fps/60fps)、WVGA(30fps/60fps)※2 |
静止画解像度 | 2592×1944 ピクセル |
通信機能 | 内蔵Wi-Fiモジュール(IEEE802.11b/g/n) |
記録媒体 | microSDHCカード(最大32GB) |
レンズ | f4mm / F3.2 |
画角 | 61度(2mの距離で水平約2.5mの範囲を撮影) |
最低被写体照度 | 3.3ルクス |
ファイルサイズ | 1ファイル 10分 / 935MB(1080p / 30fps) |
電源・充電時間 | 3.7V 650mAh リチウムイオン充電池 / 充電時間約2~2.5時間 |
電池寿命 | 約80分(1080p / Wi-Fiオン時)※3 |
寸法・重量 | 18(H)×41(H)×71(D) mm / 44g(本体のみ) |
入出力端子 | マイクロUSB端子 ※4 |
音声マイク | あり |
保証 | 6ヶ月 |
※1:対応OSは、Windows Vista / 7 / 8、推奨プレイヤーは、Windowsメディアプレイヤーです。
※2:PC-300Wでは本体操作による静止画撮影はできませんが、アプリを使って静止画の撮影ができます。
※3:撮影環境により多少前後します。
※4:充電及び録画したデータをPCに移動するためのものです。リムーバブルディスクのようなご利用はお止めください。
※無線LAN(Wi-Fi)は2.4Ghz帯のものに限ります。無線LAN(Wi-Fi)規格:IEEE 802.11b/g/n
再生には一般的な動画プレイヤーをご利用ください。プレイヤーによってはスムーズに動かない場合があります。
その場合は、プレイヤーソフトを最新版にしていただくか、または他のプレイヤーをご利用ください。動画プレイヤーに関するサポートは行っておりません。ご了承ください。
※映像機器は駆動中に熱を発します。電源を入れたまま、長時間体に密着する様なご使用はお止めください。
※本製品を何かで包んだり密封した状態での使用はお止めください。何かに装着して使用する場合は放熱を十分に行ってください。
※キー(鍵)は付属しておりません。
※仕様及びデザインは予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。
注意1:本製品はパソコンとの連携使用を前提としています。PC環境のない場合は、本機にて映像を再生することはできません。
注意2:本製品をご使用になる場合、microSDカードが本体に装着されている必要があります。電源を入れる前に必ずmicroSDカードを挿入してください。 microSDカードが入ってない状態では操作できません。
注意3:本製品の電源OFFの状態から電源を投入して最初に録画を開始する場合、電源のONをお知らせするバイブレーションまでの間は録画操作はできません。バイブレーション発動の終了後に録画をスタートさせてください。また、そのインターバルを考慮の上、録画を開始してください。
注意4:バイブレーション機能による振動は、各アクションが確定されてからのシグナルとなりますので、録画をする場合、撮影映像の頭の部分にバイブレーションの振動音が僅かに録音されますが、故障ではありません。
注意5:本製品をUSBケーブルにてPCと接続した場合USBストレージクラスとして認識されますが、本機で録画したデータをPCに転送する目的以外は、リムーバブルメモリのようにご使用にならないでください。
注意6:キーリングもしくはストラップ等を取り付けた状態で、キーリングやストラップの部分で持ち歩いたり振り回したりしないでください。本体が引っ張られたりするとカバーから本体が外れて落下する可能性があります。
注意7:本製品に付属するmicroSDカード以外は、動作の確認はしておりません。
注意8:専用アプリにて接続する場合、基本的に1対1にてご利用ください。複数端末にて接続を行うと、正常に動作しない場合があります。
注記:App Storeは、Apple Inc.が運営するiPhone、iPad、iPod touch向けアプリケーションソフトウェアのダウンロードを行なえるサービスの名称です。
Apple、Appleのロゴ、App Store、iPod、iPadのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
Android、Google Playは、Google Inc.の商標または登録商標です。
Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。
PC-300W(ポリスカム)
発送時期:通常24時間以内(注文個数による)
価格:42,900円(税込)
オススメ周辺機器
PC-300Wと一緒に使うと便利な別売り商品

サンメカトロニクス社製品の動画再生に使える!Lightning(ライトニング)&microUSB搭載のマルチカードリーダー
発送時期:通常24時間以内
価格:2,526円 (税込)
PC-300Wと機能の似た商品

小型でシンプルな形状のポリスカム350シリーズの最新モデル!動画解像度1920×1080!静止画解像度2592×1944で撮影可能な小型ビデオカメラ
発送時期:通常24時間以内
価格:38,500円 (税込)
最終更新日 2019.12.18