- [CCDカメラ プロショップ ケイヨー] >
- 防犯カメラ >
- 赤外線防犯カメラ >
- SPK-5800IRII
[CCDカメラ プロショップ ケイヨー] > 防犯カメラ > 屋外用防犯カメラ > SPK-5800IR II
赤外線最大照射距離100m!望遠レンズ採用!高画質600TVLの超高性能屋外設置対応防犯カメラ

後継機種のご案内
焦点距離5-50mmの10倍可変焦点式レンズ採用。OSD(オンスクリーンディスプレイ)メニューで多彩なカメラセッティング。
最大照射距離100m(メーカー公表値)の長距離赤外線LED搭載。設置を考えた壁面用ブラケットオプション付属。
さらに最新DSPチップを搭載し最高レベルの画質に・・・
屋外対応赤外線防犯カメラ…SPK-5800IRIIは屋外防犯カメラの最上位機種です。
SPK-5800IRIIの詳細
水平解像度600TV本の高解像度

SPK-5800IRIIは撮影素子には画質と感度に定評のあるSony Super HAD CCD IIをと最新のDSPチップを採用することで、色再現度も他の防犯カメラよりも高く、高解像度かつ高画質、41万画素カラーカメラとして最高峰の水平解像度600TV本で撮影が可能です。
これにより、他の防犯カメラよりも細かい部分までしっかりと描画した画像で撮影することができ、証拠能力の高い画像で監視が可能となりました。
SPK-5800IRIIに採用されているレンズは焦点距離5-50mmの10倍ズームに対応したバリフォーカルオートアイリスレンズです。
焦点距離とピントは本体外側にある調整ツマミで簡単に設定することができるので、撮影条件に合わせて撮影角の調整が可能です。
最大100Mの長距離照射に対応した赤外線LED搭載
望遠までカバーしている赤外線カメラは他にもありますが、その多くが最大望遠の倍率に対して赤外線照射能力が低く、最大望遠時の暗視撮影は難しい機種が殆どでした。
SPK-5800IRIIに搭載されている赤外線LEDは、最大100M(メーカー公表値)の超長距離照射に対応し、最大望遠時でも十分にカバーできる照射能力を誇ります。
これにより、従来機では難しかった望遠監視時の暗視撮影に対応でき、広い駐車場や倉庫の監視も鮮明な画像を保ったまま撮影可能です。
OSDメニューで多彩な設定が可能に

SPK-5800IRIIはOSD(オンスクリーンディスプレイ)メニューを操作することで、実に多彩なカメラセッティングが可能です。
これにより、従来のドーム型防犯カメラと比べ、設置条件ごとに最適な設定で監視することが可能です。
※左記の画像クリックでOSDメニュー一覧画像が表示されます。
昼夜問わず鮮明な監視を可能にするDay&Night機能

Day&Night機能
Day&Night機能は、カメラが周囲の明るさを判別し、一定の暗がりから自動的にカメラ画像をモノクロ画像に切替、感度アップを図る機能です。
この機能の採用により、日中などの明るい環境下では服装などの特徴が判別しやすいカラー画像で撮影され、夜間などの暗視下では感度がよく低のイズで撮影することができるモノクロ画像で撮影することができます。
※カラーのみ、モノクロのみの設定も可能です。
ノイズを軽減させる3DNR搭載
3DNR機能

OSDメニューの中にある3DNR機能は先進のデジタル回路により、低照度(暗視)での撮影時に発生するノイズを軽減させることができます。
この機能の実装により、低照度撮影時の人物特定が通常の防犯カメラと比べて、より判定しやすい画像で撮影することができます。
様々なロケーションに対応できる3種類の逆光対策
BLC(逆光補正機能)

カメラは通常、被写体の周囲の明るさを感知し、自動的にシャッタースピード等を調整し、適正の明るさに調整しますが、強い光をが被写体の後ろ側(逆光)にあった場合、 強い光の部分を基準に明るさを調整してしまい、被写体が黒くつぶれたり、白く飛んでしまいます。
BLC(逆光補正)機能は画面内の指定した部分の明るさを基準に明るさを補正させることができる機能ですので、被写体を適正な明るさで撮影することができます。
昨今の防犯カメラは、殆どの機種に逆光補正が備わってますが、その多くが画面中央か画面四隅を基準に逆光を補正するものですが、KS-410D3IIは補正対象エリアを設定することができます。
※但し画面全体のレベルを調整するため、本来明るく映っている場所は白トビします。
※逆光補正は画面全体が逆光の影響を受けてる場合に適したモードです。
HSBLC(ハイライト抑制逆光補正機能)

車のヘッドライトなど、強烈な光を撮影した場合、光の反射で被写体の周囲 が白く飛んでしまいます。
HSBLC(ハイライト抑制逆光補正機能)は設定されたエリア内で強い光を放つ部分にマスクすることで他の部分への反射を軽減させることができます。
この機能は、本来ならヘッドライトで白く飛んでしまうナンバープレートの識別 等で有効です。
※周囲の環境によっては殆ど機能しない場合がございます。
D-WDR(デジタルワイドダイナミックレンジ)
デジタルワイドダイナミックレンジは、強烈な逆光時に発生する画面の黒つぶれをデジタル処理で調整する機能です。
逆光補正が対象エリアのみの明るさ調整に対し、デジタルワイドダイナミックレンジは画面全体を同じ位のレベルに調整します。
※明暗2画面合成式のWDRとは方式が異なります。
※D-WDRは一つの画像の中で明暗差が激しい箇所がある場合に適した機能です。
LSC(レンズシェーディングコンペンセーション)機能

LSC(レンズシェーディングコンペンセーション)機能はレンズに入る光の入射角の違いから発生する画面中央と周囲の明るさの差を補正する機能です。
LSC機能をONにすることで、中心部と比べて暗くなりがちな周囲の明るさを補正し、全体的に見やす画像で表示することができます。
DIS(デジタルイメージスタビライザ)機能

DIS(デジタルイメージスタビライザ)機能は風や振動で発生する画像のブレを補正する機能です。
画像がブレいる状態では、物体の認識が難しいため、特に高速道路や高層ビルの屋上のように強い振動や風が定期的に発生するような環境下で役立つ機能です。
撮影範囲内のプライバシーを保護するプライバシーマスク

プライバシーマスクは防犯カメラの監視範囲内に、会社の重要機密や、隣家等が映りこんでいた場合に役立つ機能です。
最大6個のプライバシーマスクでマスキングすることができ、各マスクは色等の微調整が可能です。
この他多彩な設定がOSDで可能
- ■電子感度アップ機能
- ■ホワイトバランス調整
- ■左右反転
- ■カメラタイトル
- …etc
- この他実に多彩な設定で使用環境に合わせたカメラセッティングが可能です。
設置を考えたブラケット取付金具付属

SPK-5800IRIIは一般的な屋外設置対応カメラ同様にカメラを固定するためのブラケットが備わってます。
他のカメラと同じように、直接壁にビス止めすることもできますが、付属で入っているブラケット取付金具を使用することで、カメラを直接壁にビス止めする必要が無くなり、メンテナンス等でカメラを取外す必要がある際に、金具からカメラを取外す(取り付ける)だけですむようになり、壁から直接取外すのと比べて小規模の作業で完了できるようになります。
各部詳細

SPK-5800IR2の仕様
モデル名 | SPK-5800IRII |
---|---|
イメージセンサー | 1/3インチ Sony Super HAD CCD |
総画素数 | 811(H)×508(V) 41万画素 |
有効画素数 | 768(H)×494(V) 38万画素 |
水平解像度 | 600TV本 |
スキャニングシステム | 2:1インターレース |
同期 | 内部同期/ラインロック |
周波数 | 水平:15.734KHz、垂直:59.94Hz |
ホワイトバランス | ATW / AWC/PUSH/ MANUAL調整式 |
電子シャッター | オート/マニュアル (1/60~1/120,000秒) |
最低被写体照度 | 0Lux(赤外線照射時) |
SN比 | 52dB(AGC OFF) |
OSD | あり |
ゲインコントロール | Low/Middle/High/OFF 切替 |
DNR | Low/Middle/High/OFF 切替 |
逆光補正(BLC) | Low/Middle/High/OFF 切替 |
Day&Night | オート(Day-Night time change)/CDS/カラー/モノクロ |
動体検知 | ON(240ゾーン)/OFF |
プライバシーマスク | ON(6ゾーン)/OFF |
画像変換 | フリーズ/左右反転/上下反転/上下左右反転 /ネガ反転: All ON/OFF |
DIS (デジタルイメージスタビライザー) |
ON/OFF |
LSC (レンズシェーディングコンペンセーション) |
ON/OFF |
デジタルズーム | ON(x1-10)/OFF |
シャープネス | 調整式 |
動作温度/湿度 | 温度:-10℃~+50℃ 湿度:30%~80%RH |
保管温度/湿度 | 温度:-20℃~+60℃ 湿度:-20%~90%RH |
電源 | DC12V/AC24V Dual |
LED | ハイパワーLED 15灯/60灯 |
重量 | 3352g |
保証 | 1年間 |
※仕様及びデザインは予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。
※赤外線照射距離はメーカー公表値となります。
※安全のため設置の際は専門の取付け業者に依頼してください。
※カメラとケーブルの接続端子部が屋外に露出する際は[ブチルゴム自己融着テープ No.15]等を十分に巻くなど防水加工してください。
SPK-5800IRII
廃番商品
標準価格:118,000円
価格:79,800円(税込)