超小型、省スペースで設置できる4ch入力対応ハードディスクレコーダー

VDH-412CS
発送時期:通常24時間以内
メーカー希望小売価格:92,400円
価格:39800円(税込)

VDH-412CSの詳細

VDH-412CSは、2.5インチHDDを搭載した小型の4ch防犯用ハードディスクレコーダーです。
本体サイズは216×46×100mmと4ch入力可能なHDDレコーダーとしては非常にコンパクト、省スペースで設置できます。
録画方式は上位機種でも使用されているH.264を採用。高画質での録画が可能です。
シンプルな本体には操作ボタン等はありませんが、マウスを接続しての操作またはリモコンでの操作が可能です。
最近の防犯レコーダーには標準で搭載されているネットワーク配信機能(スマートフォン対応)や録画データのバックアップ(USBメモリ)・PC上での再生に対応。
もちろん日本語メニュー対応、動体検知録画やスケジュール録画機能、再生時のカレンダー検索など、防犯用レコーダーとして一通りの機能をこの小さな本体内にすべて備えています。
省スペースで設置可能かつ低価格な防犯用レコーダーをお探しの方にお勧めのモデルです。
主な仕様
2.5インチ1TBハードディスク搭載
H.264録画方式採用で高画質
マウスで操作するボタンレスタイプですっきりとしたデザイン
カメラ4台まで接続が可能。画面4分割表示機能搭載。
動体検知録画機能搭載で画面に動きがあったときだけ録画が可能。
録画データをUSBメモリにバックアップ。専用再生ソフトでPC(WindowsXP以降)にて再生が可能
簡単検索再生:日時を指定しての再生のほか、カレンダー、録画履歴からの再生が可能。
3段階の録画解像度設定と5段階の画質設定が可能。録画フレーム数は2~30fpsに設定可能。
ネットワーク対応(スマートフォン対応)
プリレコーディング機能搭載
録画中でもメニュー操作・再生が可能なマルチプレックス
VGA出力端子を備え、PC用モニターへの表示が可能
PIP画面表示、画面自動切換え(シーケンシャル)機能搭載
日本語メニューで簡単設定
VDH-412CSの各部詳細
VDH-412CSの各種機能
ネットワーク設定

VDH-412CSはネットワークでの遠隔監視にも対応しています。
遠隔地での録画データ再生は勿論の事、解像度やフレームレート、動体検知設定など、各種設定変更も可能です。
特別な専用ソフトウェアは必要なく、Internet Explorerを使って、遠隔地より映像を見ることができます。
また、スマートフォンでの遠隔監視にも対応しており、SafariまたはInternet Explorerを使って遠隔監視が可能です。
スマートフォンの場合は、専用アプリをお使いいただくこともできます。
弊社では固定IPアドレス及び防犯カメラシステム用に、単独での光回線の取得を推奨しています。
また、ネットワーク配信には、設定及び知識が必要となります。
録画時間目安表
録画解像度 | フレームレート | 画質5 | 画質4 | 画質3 | 画質2 | 画質1 |
最高 720×480 |
15 fps | 316時間 | 394時間 | 471時間 | 592時間 | 782時間 |
10 fps | 381時間 | 474時間 | 564時間 | 711時間 | 934時間 | |
5 fps | 477時間 | 594時間 | 702時間 | 891時間 | 1159時間 | |
2 fps | 564時間 | 700時間 | 825時間 | 1050時間 | 1357時間 | |
画質5 | 画質4 | 画質3 | 画質2 | 画質1 | ||
高 720×240 |
30 fps | 262時間 | 236時間 | 393時間 | 525時間 | 788時間 |
25 fps | 303時間 | 363時間 | 456時間 | 606時間 | 911時間 | |
20 fps | 360時間 | 431時間 | 540時間 | 715時間 | 1082時間 | |
15 fps | 442時間 | 528時間 | 664時間 | 874時間 | 1327時間 | |
10 fps | 574時間 | 681時間 | 864時間 | 1123時間 | 1725時間 | |
5 fps | 820時間 | 960時間 | 1230時間 | 1576時間 | 2461時間 | |
2 fps | 1099時間 | 1273時間 | 1626時間 | 2070時間 | 3282時間 | |
画質5 | 画質4 | 画質3 | 画質2 | 画質1 | ||
標準 320×240 |
30 fps | 393時間 | 450時間 | 525時間 | 787時間 | 1050時間 |
25 fps | 456時間 | 517時間 | 604時間 | 910時間 | 1204時間 | |
20 fps | 540時間 | 612時間 | 715時間 | 1081時間 | 1410時間 | |
15 fps | 664時間 | 474時間 | 874時間 | 1327時間 | 1702時間 | |
10 fps | 864時間 | 958時間 | 1123時間 | 1725時間 | 2146時間 | |
5 fps | 1230時間 | 1332時間 | 1576時間 | 2461時間 | 2904時間 | |
2 fps | 1647時間 | 1747時間 | 2070時間 | 3282時間 | 3703時間 |
※目安表は750GB搭載モデルのものです。(現在は1TB搭載)
目安表の録画時間はあくまで目安ですので、実際の録画時間は誤差がある場合があります。
動きの多い映像や色の種類が多い映像の記録等、映像の状態により録画時間が極端に短くなることがあります。
VDH-412CSの仕様
モデル名 | VDH-412CS |
---|---|
映像信号 | NTSC |
映像圧縮方式 | H.264 |
映像入力 | 4チャンネル BNC-J 端子 |
映像出力 | 2チャンネル BNC-J/XGA(VGA) 端子 |
XGA出力 | 800×600 / 1024×768 / 1280×1024 / 1440×900 |
画面表示 | 分割表示 / スイッチャー機能 / 各カメラ全画面表示 / PIP表示 |
再生速度 | 1・2・4・8・16・32倍速再生 / 逆再生 1/2・1/4・1/8 スロー再生 |
画面解像度 | 720×480 |
録画解像度 | 最高720×480 / 高720×240 / 標準320×240 |
録画フレーム数 | 合計60fp(解像度720×480) 合計120fps(解像度720×240 / 320×240) |
録画画質 | 5段階 |
動体検知機能 | 10段階から感度調整 (各チャンネルで感度調整可能) |
表示言語 | 17ヶ国対応 |
ネットワークプロトコル | TCP/IP / PPPoE / DHCP / SMTP / DDNS |
ネットワークコントロール | IEブラウザー |
内蔵ハードディスク | SATA 1TB×1 |
バックアップ | USB2.0フラッシュメモリー(FAT32) 推奨メーカー: Transcend 4~32GB Adata 1~32GB Kingston 4~16GB San Disk 4~32GB ※メモリー以外の機能が付随しているものは使用できない場合あり |
推奨PCスペック | OS:Windows XP SP2以降 CPU:2.4GHz以上 メモリー:512GB以上 Video Card:Nvidia Geforce 4 Series or above USB 2.0 |
その他の機能 | アラーム時境界線点滅 色調・輝度・コントラスト・彩度調整 |
電源 | DC5V / 2A |
消費電力 | 最大10W |
動作温度 | 0℃~40℃ |
外形寸法 | 幅216×高さ46×奥行100(mm) |
保証期間 | 2年間 (※HDD、ACアダプタは消耗品扱いのため1年間) |
※仕様及びデザインは予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。
VDH-412CS
発送時期:通常24時間以内
価格:39,800円(税込)
オススメ周辺機器
機能の似た商品
一緒に使うと便利なオプション品

映像・音声(両端RCAP)とΦ2.1mmの電源(DCV)が一緒になった延長ケーブル10m
発送時期:通常24時間以内
価格:3,850円 (税込)
VDH-412CSと一緒に使うと便利なカメラ
最終更新日 2014年04月20日