- [CCDカメラ プロショップ ケイヨー] >
- 防犯カメラ >
- 屋外用防犯カメラ >
- KPT-SPD101FH
[CCDカメラ プロショップ ケイヨー] > 防犯カメラ > PTZ(首振り)防犯カメラ > KPT-SPD101FH
屋外設置対応!左右360度・上下-2~90度駆動!最大100倍ズーム対応!世界最小クラス41万画素防破壊&防雨型PTZドームカメラ

後継機種のご案内
世界最小クラスのコンパクトサイズながら、左右360度エンドレス・上下-2~90度駆動対応。
光学10倍・デジタル10倍のズーム機能で遠近問わず鮮明な画像で撮影。
屋外設置に対応したカメラハウジングで抜群の耐水性を実現。
高性能+高画質+高機能+小型サイズ=KPT-SPD101FH 昼夜問わず監視し続ける眠らない目を貴方に…
KPT-SPD101FHの詳細
PTZコントロールで広いエリアを監視可能

KPT-SPD101FHは専用コントローラーや防犯用DVRと接続することで、360度エンドレスの左右駆動、-2~90度の上下駆動、光学10倍 デジタル10倍 最大100倍のズームが可能です。
また、旋回速度は最大400度/秒の高速旋回が可能ですので、見たい場所へ瞬時にカメラ方向を向けることができます。
この機能を駆使することで、カメラの全方位監視はもちろん、定点カメラでは死角となるカメラ真下の監視も可能です。
また、ズーム機能を駆使することで、通常は広い範囲を監視し、異常があった際は異常ポイントをアップにして記録することが可能です。
PTZコントロールには、初期設定のまま接続するだけで使用できる専用コントローラーのWTX-1200や、マウスで直感的に操作ができる防犯用DVRのKDR-2004NR等がオススメです。
※写真は、前モデルのKDR-1004のものです。
サンプル動画
※同スペック機種KPT-SPD101のサンプル動画です。
世界最小クラスの小型サイズながら、高性能を凝縮

特に特徴的な機能が最大240箇所まで設定できるプリセット機能です。プリセット機能とは、事前に設定しておいた場所にカメラ方向を向けさせる機能です。(ズーム可)
プリセットで設定した場所は自動ローテーションで監視することも可能ですので、広い敷地を監視する際に特に役立つ機能です。
※この他プライベートゾーン、ミラー表示機能、ホワイトバランス設定等多彩なセッティングが可能なほか、殆どの機能でオートモードがございますので、機械操作が苦手な方でも簡単にご利用いただけます。
OSDメニュー画面
KPT-SPD101FH OSDメニュー画面
破壊工作に強いポリカーボネート採用

KPT-SPD101FHはドーム部にポリカーボネートを採用し、ハンマーや鉄パイプ等の殴打からカメラ本体を守ってくれます。
また、、カメラ本体の外装も一般的なドーム型カメラがプラスチックなのに対し、KPT-SPD101FHはアルミニウムが採用され、他のドーム型カメラと比べて高い強度で内部基盤を保護し、その上から防雨ハウジングで覆うことで、耐衝撃はもちろん、耐雨能力も非常に高い防破壊・防雨型を実現しました。
さらにクーラーとヒーターも内蔵されているので、一般的な防犯カメラでは駆動が難しい寒冷地等でも使用することができます。
※但し、別途電源の設定が必要になります。また、通常よりも大容量のが必要になります。
特に人の少なくなる深夜の防犯や、駐車場・公園の防犯等カメラを破壊される恐れのあるロケーションの防犯でも安心してご利用いただけます。
※防破壊型カメラは通常のカメラよりも破壊されにくいですが、100%破壊されないわけではございません。
昼夜問わず鮮明な画像で撮影できる ICR方式Day&Night

Day&Night機能は、カメラが周囲の明るさを判別し、一定の暗がりから自動的にカメラ画像をモノクロ画像に切替、感度アップを図る機能です。
この機能の採用により、日中などの明るい環境下では服装などの特徴が判別しやすいカラー画像で撮影され、夜間などの暗視下では感度が良く低ノイズで撮影す ることができるモノクロ画像で撮影することができます。
また、KPT-SPD101FHで採用されているICR方式のDay&Nightはカラーイメージだけを除くタイプのDay&Nightと違い、赤外線カットフィルターを自動的に着脱してくれます。
これにより、カラー時は赤外線に左右される事の無い確かな色合いで撮影することができ、モノクロ時は赤外域も情報として使用することのできる鮮明な画像で撮影ができ、赤外線照射器と組み合わせれば完全な暗視下でも撮影が可能になります。
深夜撮影サンプル動画
KPT-SPD101FHをKDR-1004で録画した深夜の動画です。カラー時でも最低照度0.7Luxの高感度カメラですので、この程度の明るさがあればカラー画像で撮影することができます。
※KDR-1004は廃番となりました。現行モデルは、KDR-2004NRとなります。
外部センサーとの連動で異常個所を瞬時に撮影

KPT-SPD101FHは外部センサーと連動できるアラーム入力機能が備わってます。
最大4入力のアラーム信号に対応し、それぞれのセンサー入力事にセンサー反応時のアクションを設定することができます。
これにより、例えばドアや窓の開閉を検知するマグネットサーと組み合わせて、通常は広く室内全体を監視させつつ、センサー反応時にはセンサーが反応したドアや窓をアップで映し出すなど、定点カメラでは複数台のカメラを使用しなければ実現不可能なレベルの監視を1台で可能にします。
また、アラーム出力も1出力備わっているので、KDR-2004NR等の防犯用DVRと組み合わせて自動録画システムを構築したり、サイレンやフラッシュライト等と組み合わせて威嚇する等、使い方次第で非常に幅広い防犯システムの構築が可能です。
各部詳細



KPT-SPD101FHの仕様
モデル名 | KPT-SPD 101 FH |
---|---|
カメラ | |
イメージセンサ | NTSC : 1/4” Interline Transfer CCD, 768(H) × 494(V) |
PAL : 1/4” Interline Transfer CCD, 752(H) × 582(V) | |
光学ズーム | X10, f=3.8 to 38.0mm (F1.8) |
最短撮影焦点距離 | 1,000mm |
スキャニングシステム | 2:1インターレース |
周波数 | NTSC : 15.73KHZ(H), 59.94HZ(V) |
PAL : 15.625KHZ(H), 50HZ(V) | |
解像度 | カラー(ワイド): 500TV Lines(最少) |
モノクロ(ワイド): 500TV Lines (最少) | |
S/N比 | 50dB (AGC off, Weight on) |
ガンマ | 0.45 or 1 (選択) |
映像出力信号 | VBS 1.0V p-p コンポジット (750 hm Load) |
最低被写体照度 | カラー : 0.7Lux/F 1.8(50IRE) |
モノクロ: 0.02Lux/F1.8(50IRE) | |
デイナイト機能 | Auto 1、Auto 2、カラー、モノクロ(ICR) |
ホワイトバランス | ATW/AWC/マニュアル(1,800°k~10,500°k) |
映像出力 | CVBS : 1.0Vp-p/75Ω |
ドーム | |
パン角度/スピード | 360° 連続回転可、0.1°~400°/秒 |
チルト角度/スピード | -2°~90°, 0.1°~300°/sec (According to Zoom Speed) |
プリセットスピード | 最大. 400°/秒 |
プリセット | 1~240プリセット |
ガードツアー | 8ガードツアー(プリセット、パターン、オートスキャン、ツアーインプット) |
パターン | 8パターン、960秒メモリー |
伝送方式 | RS-485 ボ-レート : 2400(規定値)/4800/9600/38400 |
アラーム | 4 アラームインプット |
オートスキャン | 8オートスキャン |
ドーム ID | 1~255 カメラ ID |
画面表示 | カメラ ID, パン/チルト 角度、フリップ、ズーム |
環境部 | |
動作温度 | -20°C~60°C(-4°F~140°F) |
動作湿度 | 0~90% RH (結露無きこと) |
保管温度 | -20°C~60°C(-4°F~140°F) |
総合部 | |
規格 | CE, FCC, VCCI, ROHS, IP67 |
電源 | DC 12V 750Ma (AC24V オプション)ヒーターON時:2A |
材質 | ポリカーボネートバブル ドーム/アルミニウムボディ |
色 | アイボリー / 黒 |
外形寸法 | 130×147.6(3.5” バブルドーム) |
重量 | 約1400g |
保証期間 | 1年間 |
※仕様及びデザインは予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。
KPT-SPD101FH
発送時期:通常24時間以内
標準価格:222,000円
価格:148,000円(税込)
オススメ周辺機器
一緒に使うと便利な商品

小型スピードドームカメラKMP-E100Z/KPP-E100Z、KPT-SPD101NH/FH用ブラケット・アクセサリー
廃番商品
価格:2,750円~(税込)
機能が似ている商品
最終更新日 2013.08.17