- [CCDカメラ プロショップ ケイヨー] >
- 防犯カメラ >
- 屋内用防犯カメラ >
- KS-624OSD
[CCDカメラ プロショップ ケイヨー] > 防犯カメラ > 箱型防犯カメラ > KS-624OSD
水平解像度600TV本倍率調整式オートアイリスレンズ付属 41万画素Day&Night防犯カメラ

KS-624OSD
発送時期:通常24時間以内
メーカー希望小売価格:37,200円
特価:24,800円(税込)

後継機種のご案内
Sony Super HAD CCD IIと先進のDSP(デジタルシグナルプロセッサー)の採用で、水平解像度600TV本を実現。
高級機種に勝るとも劣らない各種設定項目で設置環境に合わせた設定が可能。
標準で倍率調整式オートアイリスレンズ(単体販売価格:12,800円)が付属。
・性能・価格…KS-624OSDは全てが満たせる防犯カメラです。
KS-624OSDの詳細
水平解像度600TV本の高解像度撮影可能
KS-624OSDは41万画素カラーカメラとして最高峰の水平解像度600TV本で撮影が可能です。
これにより、他の防犯カメラよりも細かい部分までしっかりと描画した画像で撮影することができ、証拠能力の高い画像で監視が可能です。
また、撮影素子には画質と感度に定評のあるSony Super HAD CCD IIを採用することで、色再現度も他の防犯カメラより高く、高解像度かつ高画質を実現しました。
倍率調整式オートアイリスレンズ付属
OSDメニューで多彩な設定が可能に

KS-624OSDはOSD(オンスクリーンディスプレイ)メニューを操作することで、多彩なカメラセッティングが可能です。
これにより、各種設定を変更できないカメラと比べ、撮影環境に応じて設定することができ、様々なロケーションで高い監視能力を発揮することができます。
様々なロケーションに対応できる3種類の逆光対策
BLC(逆光補正機能)

カメラは通常、被写体の周囲の明るさを感知し、自動的にシャッタースピード等を調整し、適正の明るさに調整しますが、強い光をが被写体の後ろ側(逆光)にあった場合、 強い光の部分を基準に明るさを調整してしまい、被写体が黒くつぶれたり、白く飛んでしまいます。
BLC(逆光補正)機能は画面内の指定した部分の明るさを基準に明るさを補正させることができる機能ですので、被写体を適正な明るさで撮影することができます。
昨今の防犯カメラは、殆どの機種に逆光補正が備わってますが、その多くが画面中央か画面四隅を基準に一定の感度で逆光を補正するものですが、KS-624OSDの逆光補正は、補正対象エリアと補整レベルを設定することができます。
※但し画面全体のレベルを調整するため、本来明るく映っている場所は白トビします。
※逆光補正は画面全体が逆光の影響を受けてる場合に適したモードです。
HLC(ハイライト抑制逆光補正機能)

車のヘッドライトなど、強烈な光を撮影した場合、光の反射で被写体の周囲 が白く飛んでしまいます。
HSBLC(ハイライト抑制逆光補正機能)は設定されたエリア内で強い光を放つ 部分にマスクすることで他の部分への反射を軽減させることができます。
この機能は、本来ならヘッドライトで白く飛んでしまうナンバープレートの識別等に有効です。
※周囲の環境によっては殆ど機能しない場合がございます。
D-WDR(デジタルワイドダイナミックレンジ)

デジタルワイドダイナミックレンジは、強烈な逆光時に発生する画面の黒つぶれをデジタル処理で調整する機能です。
逆光補正が対象エリアのみの明るさ調整に対し、デジタルワイドダイナミックレンジは画面全体を同じ位のレベルに調整し、監視画面を全体的に見やすくしてくれる機能です。
※明暗2画面合成式のWDRとは方式が異なります。
※D-WDRは一つの画像の中で明暗差が激しい箇所がある場合に適した機能です。
昼夜問わず安定した撮影を可能にするDay&Night機能

Day&Night機能は、カメラが周囲の明るさを判別し、一定の暗がりから自動的にカメラ画像をモノクロ画像に切替、感度アップを図る機能です。
この機能の採用により、日中などの明るい環境下では服装などの特徴が判別しやすいカラー画像で撮影され、夜間などの暗視下では感度がよく低のイズで撮影することができるモノクロ画像で撮影することができます。
※カラーのみ、モノクロのみの設定も可能です。
ノイズを軽減させるDNR搭載

2DNR機能はデジタル回路により、低照度(暗視)での撮影時に発生するノイズを軽減させることができます。
この機能の実装により、低照度撮影時の人物特定が通常の防犯カメラと比べて、より判定しやすい画像で撮影することができます。
不良画素を目立ちにくくするDPC機能

DPC(Dead Pixel Compensation.)機能とは、経年劣化や強力な光が当たった際に破損した画素を周囲の正常な画素で補う機能です。
不良画素があるカメラで真っ暗な場所や黒い被写体を映すと、左図のような画素欠による光点が映し出されます。
DPC機能が備わっているKS-62 4 OSDは、左図のような状況になっても、周囲の正常な画素で画像を補う事ができるので、不良画素による光点を目立ちにくくすることができます。
※DPC機能を使用すると、カメラが再立ち上げするため、再度起動するまで画像が映らない状態になります。
※DPC機能はあくまでも不良画素を補償する機能です。破損した画素が修復されるわけではございません。
※CCDイメージセンサに強力な光が当たると画素が破損する恐れがございます。電源がOFFの状態でも破損する可能性がございますので、防犯カメラ設置の際など、電源がOFFの状態でも太陽にレンズ(カメラ部)が向かないようにしてください。
その他の機能
画面周囲の暗がりを調整するLSC機能

LSC(レンズシェーディングコンペンセーション)機能はレンズに入る光の入射角の違いから発生する画面中央と周囲の明るさの差を補正する機能です。
LSC機能をONにすることで、中心部と比べて暗くなりがちな周囲の明るさを補正し、全体的に見やす画像で表示することができます。
※KS-624 OSDのOSDメニューでは『LENS SHAD.』と表記されてます。
撮影範囲内のプライバシーを保護するプライバシーマスク

プライバシーマスクは防犯カメラの監視範囲内に、会社の重要機密や、隣家等が映りこんでいた場合に役立つ機能です。
最大6個のプライバシーマスクでマスキングすることができ、各マスクは色等の微調整が可能です。
・ミラー機能: 画像の左右を反転する機能。
・カメラタイトル:カメラにタイトルをつけ、画面内に表示させる機能。
・動体検知機能:画面内に動きがあった際、画面上に動きがあった事を表示するアイコンを表示する機能。
・パークライン:バックカメラとして使用する際、入射角を示す線を表示する機能。
・コントラスト調整、シャープネス調整、ブライトネス調整、ホワイトバランス設定、オートゲインコントロール設定等、カメラの各種基本設定。
各部詳細

KS-624OSDの仕様
カメラ | KS-624OSD |
---|---|
イメージセンサー | 1/3インチSony Super HAD CCD II カラーCCD |
総画素数 | 41万画素:811(H)×508(V) |
有効画素数 | 38万画素:768(H)×494(V) |
水平解像度 | 600TV本 |
S/N比 | 50dB以上(AGC OFF) |
最低被写体照度 | 0.1Lux/F1.2(カラー)/0.01Lux(モノクロ) |
ビデオ出力 | 1Vp-p/75Ω NTSC(BNC端子) |
オートアイリス | DCアイリス |
レンズマウント | CSマウント |
同期方法 | 内部同期 |
電子シャッタースピード | AUTO / MANUAL:1/60秒~1/100,000秒 |
電源/電流 | DC12V±10% / 2W(最大) |
使用温度/湿度 | -20~+50℃ / 30%~80%RH |
保管温度/湿度 | -20℃~+60℃ / 20%~90%RH |
使用場所 |
屋内 ※屋外ハウジング使用で屋外設置可能 |
外寸 | 54.6(W)×50(H)×108.50(D)mm |
重さ | 約338g |
保証期間 | 1年間 |
レンズ | TVR0398DCIR |
CCDサイズ | 1/3インチ |
マウントタイプ | CS |
焦点距離 | f3.0~8.2mm |
水平画角 | W89.22度、T34.47度 |
絞り | F0.98 -360 |
アイリス制御 | オート(DCアイリス) |
寸法 | 幅37.5x径45.5x長さ51.8mm |
重量 | 約65g |
※仕様及びデザインは予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。
※オキシライド電池は過電圧のため使用できません。
KS-624OSD
発送時期:通常24時間以内
メーカー希望小売価格:37,200円
特価:24,800円(税込)
オススメ周辺機器
KS-624OSDと一緒に使うと便利な商品
KS-624OSDと機能の似た商品
最終更新日 2014.04.01